小僧さんのぶろぐは毎週月曜日に更新予定です。
小僧さんが難しいと言われる仏教を優しく説明したり、その時々に感じたことを書き連ねております。

持戒
よくタバコや空き缶などをポイ捨てをする人がいます。悪事を平気な顔で出来るのは、小僧として許せない思いがあります。恩林寺のある高山市では「ポイ捨て及び路上喫煙禁止条例」があります。それにも関わらずタバコなどのゴミが落ちてい...
小僧さんのぶろぐは毎週月曜日に更新予定です。
小僧さんが難しいと言われる仏教を優しく説明したり、その時々に感じたことを書き連ねております。
よくタバコや空き缶などをポイ捨てをする人がいます。悪事を平気な顔で出来るのは、小僧として許せない思いがあります。恩林寺のある高山市では「ポイ捨て及び路上喫煙禁止条例」があります。それにも関わらずタバコなどのゴミが落ちてい...
欲を言えばキリがありません。ゲームソフトに服、特に寒い冬は「髪」が欲しい小僧です🤣特に大好きな人には何かをしてあげたくなるもので、恋人に「欲しい」と言われると何でも与えたくなってしまうのも小僧の悪い癖…😅 分け与える心 ...
受験から合格へ 「小僧さんなら大丈夫、絶対に受かるから」と和尚さんに言われてもドキドキしてた高校3年生。普段から落ち着きがない小僧が、もっとソワソワしてました。母に同行して頂き、京都の街に驚いていたオープンキャンパス。そ...
車の免許も取得し、それなりに運転できるようになりました。しかし、高速道路での運転には少々不安があるのでバスで京都へ。およそ一年前からお世話になっている高山バスセンターに行きました。 暖かい掲示板 到着早々、驚いたのが人の...
ひなさま展 令和5年3月1日~4月3日まで久々野公民館ロビーにて開催しています。入場無料で、家庭から寄付しされたおひなさまを約1000点展示しています。ひなさまの展示会場には無縁だったこともありますが、その数に圧倒されま...
和尚の法話は自身の勉強になる為、真剣に聞いています。ですが学生の頃はというと、校長先生の話がどれだけ嫌だったか😅居眠りしたり、他の友達と話してて怒られたりしていました。今の僕には考えられません。人の話を聞くのは大切なこと...
車の免許を取得して半年近く経過しましたが、未だ車庫入れに慣れません。性根が曲がっている為か、なかなか『真っ直ぐなキレイな駐車』になりません😭一応、枠の中には収まる様にはなってきました。ですが、自身で納得できる訳もなく、未...
僕がまだ僧堂にいた頃、僧堂の師が話していた言葉があります。それは「不立文字 教外別伝 直指人心 見性成仏」という言葉です。禅宗の僧侶は誰もが知っている4つの四字熟語で、今回は前半の「不立文字 教外別伝」について話そうと思...
3月3日の雛祭りの日に、花園大学から『卒業・修了判定結果』が出ました。結果発表にて報告した通り、無事卒業できることになりました。時を同じくして、法正法衣店さんから法衣バックが届いたとの連絡がありました。 法衣バック 他寺...
雛祭りといえば、ひなあられ!食いしん坊😆です。というのも、小僧の家は母を除くと男ばかりの家庭でして…。人形といえば、仮面ライダーとウルトラマンと怪獣ばかり😁学校や祖父母の家にもあったのですが、人形よりお菓子😆だったような...