湖東三山参詣記2️⃣🙏金剛輪寺さま
湖東三山スマートICから一番近いので、最後に参詣するつもりだったのですが…。カーナビ入力時に間違えてしまい、先に参詣することになりました😅車から降りて受付へと歩いているとスマホを忘れたことを思い出しました。自身へ言い聞か...
湖東三山スマートICから一番近いので、最後に参詣するつもりだったのですが…。カーナビ入力時に間違えてしまい、先に参詣することになりました😅車から降りて受付へと歩いているとスマホを忘れたことを思い出しました。自身へ言い聞か...
大学生の頃、バスで移動しておりました。車窓から『湖東三山』の案内が見えますが、高速バスでは立ち寄ることは有りません。ふと、どんな三山なのか気になって調べると…お寺が3カ寺もあるではないですか?百済寺・金剛輪寺・西明寺…希...
最後は上千本エリアです。ここからは急な坂道が多くなり、容赦なく体力を奪われました😭しかし、眺望が一段と良くなります。私が宿泊した竹林院さんも、ここ上千本にあります。 桜本坊 桜本坊は役行者の開基と伝わる金峯山修験本宗の別...
前回は下千本エリアをご案内しましたが、今回は中千本エリアです。世界遺産が多いのが、このエリアです。金峰山寺蔵王堂と吉水神社はご紹介しましたので、それ以外のところをご案内します。 金峯山寺境内・伽藍 金峯山寺の仁王門(国宝...
吉野山は下千本・中千本・中千本・奥千本と4つのエリアに分けられます。すべてのエリアを参詣したいと思っていました。しかし、一箇寺一箇寺でゆっくりし過ぎて、時間の都合上(弾丸旅行)廻りきれませんでした。ですので、今回は奥千本...
山全体が世界遺産として登録された吉野山。ロープウェイやバスなどで散策できる場所ですが、ここは徒歩で挑みました。それは私も飛騨人ですから🐵少々の坂ではへこたれない自負がございます。しかし、この選択は大きな間違いでした。平地...
10年以上前に1度、この吉野へ行ったことがあります。ですが当時の人混みが凄く、駐車場にも停められないということで参詣できず。その時の悔しさや無念さ。それが金峯山寺に対しての思いでした…今日から5回に分けて『寺院参詣記🙏吉...
前回に引き続き、醍醐寺でございますが境内が広い分、写真の多いこと多いこと…😅撮影時の頃は、高山では桜も蕾の状態。およそ1年ぶりの桜に感動して、撮影しまくってしまいました…😱醍醐寺では、醍醐の花見も有名ですし😆 豊臣秀吉が...
京都から離れる前に、醍醐寺へ伺いました。萬福寺で普茶弁当を両親に食べて頂く為に京都まで来て頂いたので一緒に伺いました。黄檗駅(京阪)から六地蔵駅。その後、父の提案でタクシーで醍醐寺へ。タクシーの運転手さんの話では「団地だ...
中学校の修学旅行先で一番人気なのが京都府だそうで、中でもこの清水寺は外せないそうです。金閣寺(鹿苑寺)・嵐山などと同様に、京都府屈指の観光地。しかもユネスコ世界遺産に登録されているそうです。あの『清水の舞台から飛び降りる...