清見寺さまへお伺いしました🙏
施餓鬼法要 8月21日、各務ヶ原市にある清見寺にて施餓鬼法要が行われました。恩林寺の和尚さんとわたくし小僧の二名で参加させて頂きました。小僧は昨日の施餓鬼法要と同じく、香灯ひゃんてんを担当しました。 他の岐阜県内黄檗寺院...
施餓鬼法要 8月21日、各務ヶ原市にある清見寺にて施餓鬼法要が行われました。恩林寺の和尚さんとわたくし小僧の二名で参加させて頂きました。小僧は昨日の施餓鬼法要と同じく、香灯ひゃんてんを担当しました。 他の岐阜県内黄檗寺院...
施餓鬼法要 8月20日、富加町にある太梅寺にて施餓鬼法要が行われました。恩林寺の和尚さんとわたくし小僧の二名で参加させて頂きました。小僧は臨川寺さまの施餓鬼法要と同じく、香灯ひゃんてんを担当しました。 大梅寺 大梅寺の創...
お伺いできた理由 小僧さんは僧堂に入る以前に、黄檗宗の本山の寮で生活しておりました。この時出会ったのが恵那市大井町『東禅寺』の住職様。年齢も出身地も近い事もあってか、良く親身になっていただきました。当時の小僧さんは見習い...
8/14、15と二日間、静岡県浜松市にある宝林寺さまと慈雲寺さまへ施餓鬼法要に行ってきました。まさに台風一過。39℃という暑い中で汗水たらしながらでしたが、この思いや祈りが、先祖様へ届いたら嬉しいなと思っています。 🙏宝...
飛騨国分寺 飛騨国分寺は高山市にある高野山真言宗寺院です。 文化財の宝庫 飛騨では唯一の三重塔(岐阜県指定重要文化財)や大銀杏(国指定の天然記念物)が有名です。国指定の重要文化財でもある本堂、その中に鎮座される木造薬師如...
施餓鬼法要 7月24日、岐阜県関市にある臨川寺にて施餓鬼法要が行われました。恩林寺の和尚さんとわたくし小僧の二名で参加させて頂きました。 普段の恩林寺での法要とは少し違い、開山忌(臨川寺の開祖は潮音禅師)のあとに施餓鬼法...