学位記授与式へ
車の免許も取得し、それなりに運転できるようになりました。しかし、高速道路での運転には少々不安があるのでバスで京都へ。およそ一年前からお世話になっている高山バスセンターに行きました。 暖かい掲示板 到着早々、驚いたのが人の...
車の免許も取得し、それなりに運転できるようになりました。しかし、高速道路での運転には少々不安があるのでバスで京都へ。およそ一年前からお世話になっている高山バスセンターに行きました。 暖かい掲示板 到着早々、驚いたのが人の...
ひなさま展 令和5年3月1日~4月3日まで久々野公民館ロビーにて開催しています。入場無料で、家庭から寄付しされたおひなさまを約1000点展示しています。ひなさまの展示会場には無縁だったこともありますが、その数に圧倒されま...
車の免許を取得して半年近く経過しましたが、未だ車庫入れに慣れません。性根が曲がっている為か、なかなか『真っ直ぐなキレイな駐車』になりません😭一応、枠の中には収まる様にはなってきました。ですが、自身で納得できる訳もなく、未...
雛祭りといえば、ひなあられ!食いしん坊😆です。というのも、小僧の家は母を除くと男ばかりの家庭でして…。人形といえば、仮面ライダーとウルトラマンと怪獣ばかり😁学校や祖父母の家にもあったのですが、人形よりお菓子😆だったような...
2月27日、高山市仏教会にてトルコ・シリア地震への募金として托鉢を行ないました。恩林寺からは住職・小僧ともに出席し、高山市内を歩いて回りました。高山市内の寺院が宗派問わず集まっているのに感動しました。皆の心は一つなのかな...
1月11日は鏡開きだったり、11月11日は棒が4本でポッキーの日と言われます。こちらはかなり有名ではないでしょうか?しかし、1年にはもう1回、ゾロ目の日があるのです。それは2月22日、222の日です。実際に何の日か想像付...
道路の雪も溶けて、気温も日中は春らしくなりつつあった高山市。恩林寺の駐車場も雪が消えていました。しかし、簡単には冬を終わらせまいと雪が降りました😥もしかすると…小僧が真面目に修行しているからかも❓🙄 雪の種類 雪にもいく...
最近は自分の好きなアニメや漫画などに縁がある場所を『聖地』と呼びます。熱心なファンはそこを巡っており、それを聖地巡礼と言うそうです。 今回の聖地巡礼は… 今回はアニメなどは全く無関係な聖地巡礼です😅 目が覚めた時ふと...
節分 昨夜は処々から豆まきの声が聞こえてきました。鬼は外~♪ 福は内~♫幼子たちと思われる元気な声は、いつ聞いても楽しげで癒やされます。皆様は豆撒されましたか? 恵方巻 節分といえば恵方巻!とも思っていましたが、信徒さん...
全国ニュースを見ていると、交通網が混乱していたり、滅多に雪が降らない地域でも降っていたりと、様々な情報が飛び込んできます。 恩林寺では… 高山も-10℃という極寒になり、道路は圧雪されて滑りやすくなっています。 それに伴...