本日、2024年春季彼岸法要が執り行われました。
この度はご参詣頂き、誠にありがとうございました。
前日は初夏のような暖かい気候でしたが、本日は寒い天気となりました。
悪天候の中、足を運んで頂き有難く思っております。
今回は、仏遺教経から始まり、涅槃法要ならびに檀信徒法要をお勤めさせて頂きました。
お彼岸は何をする?
今回の法話にて、「お彼岸は彼岸(あの世)と此岸(この世)が最も近くなる時期」だとお話しました。
先祖さまと近くなる時期だからこそ、仏壇掃除や墓掃除をすると良いかもしれません。
ご先祖さまが居なかったら私たちはここに存在しておりません。
大切な方々のために、出来ることをしてあげる気持ちが大事なのだと思います。
他の和尚さん方がおられる中での法話は緊張いたしました。
顔に出ていたかも!?話が上手くなるようになりたいです。
それ以前に、まずは修行を重ね、私も仏になれるよう精進いたします。
今回もご参詣頂きありがとうございました。
今後とも引き続き恩林寺をよろしくお願いいたします。