今年も菖蒲湯に浸かっている恩林寺の小僧です。
気づけば今年の折り返しの月を迎えてますね。
梅雨の時期となりますので、大雨の災害などが起こらない様に祈るだけです。
端午の節句
柱の傷は一昨年の~ 5月5日の背比べ~♪
皆様御存知の背くらべという童謡の最初ですね。
一般的には端午の節句は5月5日ですが髙山では翌月に行われる行事。
6月に入るとスーパーなどで菖蒲が売られています。
菖蒲湯
菖蒲湯は端午の節句の日に、ショウブの根や葉を入れて沸かす風呂のことです。
菖蒲は香りが強いため、邪気を祓うとされています。
体を労わりながら厄除けをするという意味が込められているとのこと。
安房峠の開通
現在は安房峠道路が通っている為、利用される方は少ないかもしれません。
6月になると、やっと冬季通行止めが解除されます。
標高約1800mにある高山市と松本市の間にある峠の頂上からの眺めは美しいです。
3000m級の焼岳や穂高の美しい山々の写真に収めることができる場所。
ここが開通すると、長かった冬が本当に終わった気になりますね。
御嶽山の山開き
10年前、噴火により多くの犠牲者を出した御嶽山。
岐阜県側の登山口は下呂市小坂町にあります。
6月には高地トレーニングセンターで御嶽山の山開き式が行われます。
再び悲しい事故が起こりませんように🙏
おんたけロープウェイ
私の人生で最初に乗ったロープウェイが、こちらのものでした。
当時、家族で写生に出かけたのですが…父だけが写真撮影してました。
「俺の絵は時代の波が来ればピカソ以上だ」と本人談、千年後には売れるかも?🤣
母の遺伝子のお陰で、少しは絵に自信が持てています。
施餓鬼法要
6月といえば恩林寺の御施餓鬼法要です。
岐阜県寺院が合同で法要を行います。
詳細は改めて後日ご案内いたします。
御参詣頂きますよう、お待ちしております。
6月といえば梅雨前線による大雨や台風の被害などが予想される時期です。
浸水や土砂崩れなどの悲しいニュースを見始める季節です。
危ないと思ったら早めに安全確保してください。
今年こそ被害が少ない年となりますように🙏
小僧合掌
日時:六月三十日午前十時半
会場:恩林寺本堂
法話:真聖寺 村瀬正光和尚