翌年には再び用庵和尚と西湖へ行脚に出かけられ、そこで若庵和尚に、また竜門で三宜和尚に、また保寿で石雨和尚に、と次々に相見(会う)されて禅問答を交わされました。
たまたま費隠老和尚が金粟山に来ておられると聞かれ、馳けつけられました。
老和尚はある日のこと、その頃副寺(寺の会計)の役につかれていた禅師に、

費隠老和尚
お前、生薑を持参して来たか?

木庵禅師
持ってはまいりませんでしたが、いつでもお役にたてましょう

費隠老和尚
ではさっそくここに出してもらおうか
禅師はサッと拳を立てられました。老和尚はすかさず、

費隠老和尚
それはなんのまねだ

木庵禅師
この生薑の一ひら一ひらは皆なぴりっと辛いですよ

木庵禅師
続く…
出典:黄檗二祖 木庵禅師物語
コメント