お寺へ行こう 和尚さんと友達になろう

恩林寺ロゴ

  • 恩林寺のご案内
    • 恩林寺のブログ恩林寺のブログ
      • 寺院訪問記小僧さんや和尚さんが訪問したお寺をご紹介しています。 黄檗宗寺院が中心ですが、宗派を問わずご案内しています。
    • 恩林寺縁起
    • 境内のご案内
    • LINK
    • 恩林寺 年間行事のご案内
    • 恩林禪寺歴住名単
  • 黄檗宗について
    • 黄檗宗とは?
    • 大本山萬福寺のご案内
    • 黄檗の文化
    • 黄檗宗開祖、隠元隆琦
    • 恩林寺開山祖、木庵性瑫
    • おすすめ👍のYouTube
  • 寺報 頭陀袋
    • 頭陀袋2023
    • 頭陀袋20222022年の頭陀袋
    • 頭陀袋20212021年の頭陀袋
    • 頭陀袋20202020年の頭陀袋
    • 頭陀袋20192019年の頭陀袋
    • 頭陀袋20182018年の頭陀袋
    • 頭陀袋20172017年の頭陀袋
    • 頭陀袋20162016年の頭陀袋
    • 頭陀袋20152015年の頭陀袋
    • 頭陀袋20142014年の頭陀袋
    • 頭陀袋20132013年の頭陀袋
    • 頭陀袋20122012年の頭陀袋
  • 小僧の頭陀袋
    • 小僧さんのぶろぐ
    • 雲水日誌小僧さんの雲水日誌です。
    • 飛騨三十三観音霊場
    • 木庵禅師物語
  • お問い合わせ
  • HOME
  • タグ : 禅

禅

小僧さんのぶろぐ

破草鞋

2022.03.28

足元はよく見ないといけないなとつくづく感じます。禅語では『脚下照顧』と言うように、靴を揃えることで心も揃うのです。 同じ足に関する言葉で『破草鞋』というのがあります。 破れた草鞋は役に立ちません。だって使い物にならないで...

頭陀袋2021

頭陀袋108 令和3年6月号

2021.06.01

河童禅 頭陀袋105号、読みましたよ。書いてある通り、私も真似してみましたが、意外と落ち着くものですね。和尚さん、今度はどんなこと心掛けるといいのかな? 檀家さんから早い反応がありました。私はうれしくなって、次のような話...

頭陀袋2021

頭陀袋105 令和3年3月号

2021.03.01

私流の禅(我禅) 先日、久しぶりに昭和時代の税務署長さんにお会いしました。昔から変わらず私たちの勝手で「署長さん」とお呼びしているのですが、その署長さんから、こんなお話を伺いました。「お寺さんに話すのもどうかと思うのです...

頭陀袋2021

頭陀袋103 令和3年1月号

2021.01.01

馬祖道一の禅 先日、ふとパソコンで様々なサイトを閲覧していたら、鎌倉円覚寺の侍者日誌と題して『今日の言葉』という臨済宗円覚寺派の管長、横田南嶺老師の口演録が眼に止まりました。私たち、禅宗に関わる者の一人として、大変有意義...

頭陀袋2017

頭陀袋055 平成29年1月号

2017.01.07

石の上にも三年 この言葉は日常生活の中でよく用いられる言葉です。冷たい石の上でも三年も座れば温まるということから、たとえつらい事でも我慢強く頑張れば やがては報われる。という意味に使われます。(最近の子どもは我慢が足りな...

頭陀袋2016

頭陀袋051 平成28年9月号

2016.09.01

日日是好日(にちにち、これ、こうにち) 禅を修業した人の理想の言葉として「日日是好日」という有名な言葉があります。 「来る日も、来る日も結構な良い日である」という言葉です。 よくお茶の席にかけてある掛け軸などで見かけます...

頭陀袋2016

頭陀袋047 平成28年5月号

2016.05.01

一休さんの遺言 一休さんの逸話の中に遺言の話があります。 一休さんはなくなるときに弟子たちにが、あまりにも、一休さん亡き後を不安がり悲しむので、一通の封書を弟子たちに残しました。 「弟子たちよ、私が居なくなるからと言って...

頭陀袋2016

頭陀袋046 平成28年4月号

2016.04.01

縁起ということ 仏教がほかの宗教と異なるのは特に縁起ということを説いている点にあります。仏様の教えに照らし合わせてこの人生をどうとらえ、いかにきりひらいていくべきか、そのための道しるべというべきものが仏教です。もともと仏...

頭陀袋2014

頭陀袋019 平成26年1月号

2014.01.01

侍女離魂 (迷悟・自己) 中国に張鑑という人がいて、その末子に倩という美しい娘がいた。又、張鑑の甥に王寅という、美男子がおり、張鑑ははじめ、甥に娘の侍を妻にやろうと、約束した。しかし後で、気が変わり軍の幕僚に嫁がせること...

今日の運勢は…

恩林寺のLINE公式アカウント!

最新情報などを配信。
是非お友達にご登録ください。

登録はこちらから↓↓↓
友だち追加

恩林寺ブログMENU

  • 小僧の頭陀袋
    • 小僧さんのぶろぐ小僧のお話は毎週月曜日、掲載予定です。
    • 雲水日誌小僧さんの雲水日誌です。
    • 木庵禅師物語黄檗二祖 木庵禅師物語
    • 飛騨三十三観音霊場飛騨三十三観音霊場の各霊場をご案内
  • 寺報 頭陀袋恩林寺の寺報
    • 頭陀袋20122012年の頭陀袋
    • 頭陀袋20132013年の頭陀袋
    • 頭陀袋20142014年の頭陀袋
    • 頭陀袋20152015年の頭陀袋
    • 頭陀袋20162016年の頭陀袋
    • 頭陀袋20172017年の頭陀袋
    • 頭陀袋20182018年の頭陀袋
    • 頭陀袋20192019年の頭陀袋
    • 頭陀袋20202020年の頭陀袋
    • 頭陀袋20212021年の頭陀袋
    • 頭陀袋20222022年の頭陀袋
    • 頭陀袋2023
  • お問い合わせ
  • 華岳山 恩林寺 (中山観音)のご案内
    • 恩林寺のブログ恩林寺のブログ
      • 寺院訪問記小僧さんや和尚さんが訪問したお寺をご紹介しています。 黄檗宗寺院が中心ですが、宗派を問わずご案内しています。
    • 境内のご案内
    • 恩林寺縁起
    • LINK
    • 恩林寺 年間行事のご案内
    • 黄檗慈福下華岳山恩林禪寺歴住名単
  • 黄檗宗について
    • 黄檗宗とは?
    • 黄檗の文化
    • 大本山萬福寺のご案内
    • 黄檗宗開祖、隠元隆琦
    • 恩林寺開山祖、木庵性瑫
    • おすすめ👍のYouTube
2023年1月
日 月 火 水 木 金 土
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  
« 12月    

人気記事

  • 日々是〇〇
  • 大寒波の影響
  • おはぎ
  • 『恩』
  • 小僧さんの諸事情について
  • ◆第10番 集雲山 霊泉寺◆
  • 般若湯
  • 清見寺さまへお伺いしました🙏
  • 最強寒波襲来
  • 虹より雨が好き

MENU

  • 小僧の頭陀袋
    • 小僧さんのぶろぐ小僧のお話は毎週月曜日、掲載予定です。
    • 雲水日誌小僧さんの雲水日誌です。
    • 木庵禅師物語黄檗二祖 木庵禅師物語
    • 飛騨三十三観音霊場飛騨三十三観音霊場の各霊場をご案内
  • 寺報 頭陀袋恩林寺の寺報
    • 頭陀袋20122012年の頭陀袋
    • 頭陀袋20132013年の頭陀袋
    • 頭陀袋20142014年の頭陀袋
    • 頭陀袋20152015年の頭陀袋
    • 頭陀袋20162016年の頭陀袋
    • 頭陀袋20172017年の頭陀袋
    • 頭陀袋20182018年の頭陀袋
    • 頭陀袋20192019年の頭陀袋
    • 頭陀袋20202020年の頭陀袋
    • 頭陀袋20212021年の頭陀袋
    • 頭陀袋20222022年の頭陀袋
    • 頭陀袋2023
  • お問い合わせ
  • 華岳山 恩林寺 (中山観音)のご案内
    • 恩林寺のブログ恩林寺のブログ
      • 寺院訪問記小僧さんや和尚さんが訪問したお寺をご紹介しています。 黄檗宗寺院が中心ですが、宗派を問わずご案内しています。
    • 境内のご案内
    • 恩林寺縁起
    • LINK
    • 恩林寺 年間行事のご案内
    • 黄檗慈福下華岳山恩林禪寺歴住名単
  • 黄檗宗について
    • 黄檗宗とは?
    • 黄檗の文化
    • 大本山萬福寺のご案内
    • 黄檗宗開祖、隠元隆琦
    • 恩林寺開山祖、木庵性瑫
    • おすすめ👍のYouTube

©Copyright 2023 恩林寺のブログ .All Rights Reserved.