小僧が好きな仏さま③文殊菩薩
小学生の頃、兎の世話当番がありました。キャベツを与えたり、糞の掃除をしたり…可愛い兎を見ているだけでも幸せだった気がします。大人になると、ほとんど用務員さんが世話をしていたんだなと分かります。今では動物虐待(小学生など知...
小学生の頃、兎の世話当番がありました。キャベツを与えたり、糞の掃除をしたり…可愛い兎を見ているだけでも幸せだった気がします。大人になると、ほとんど用務員さんが世話をしていたんだなと分かります。今では動物虐待(小学生など知...
昔、三国志のゲームをしていた時、子分の名前に「天下の神童」というあだ名の者がいました。神が産んだ子供、神のような子供という意味で、私もそのあだ名に憧れました。今の私の役目は『新堂しんとう』と言います。もう少し頑張れば、神...
風邪をひき、喉が痛い状態が長く続きました。お坊さんとして、お経が読めないのが一番辛いものです。朝のお勤めは、ただ仏具の音が鳴り響き寂しく感じる日々でしたが、やっと喉が治ってきました。これからは元気にお経が読めそうです。 ...