飛騨三十三観音霊場2021.12.01◆第19番 久雲山 玄昌寺◆ 曹洞宗 Information 開基創立年月日は不明てすが、元和六年(一六ニ〇)高山素玄寺ニ世各翁門越大和尚が再建し開山となり素玄寺の末寺となリました。丈政四年と明治ニ十九年再度の火災に遭い、杉原集落と共に枷藍は悉く焼失、現在の木堂は明治三十五年再建されました。子安観音は寺伝によれば、寺創設以前よりまつられ、安産と子供の健康に霊験あらたかであリます。毎月十八日には、信者の参詣が絶えません。 道元禅師 所在地 飛騨市宮川町杉原542-1電話 0577(62)3282納経受所 本堂本尊 釈迦牟尼佛観音 子安観世音菩薩円空仏 韋駄天 参道 御堂 布袋尊 本堂 鐘楼① 鐘楼② Google Map