西濃地方参詣記🙏明星輪寺さま
行きたくて、でも行けなかった寺院へ、やっと参詣できました。通称『こくぞうさん』で親しまれている金生山 明星輪寺みょうじょうりんじさまです。本尊は虚空蔵菩薩様。岩屋の中にある彫刻で役小角えんの おづのが彫刻したという言い伝...
行きたくて、でも行けなかった寺院へ、やっと参詣できました。通称『こくぞうさん』で親しまれている金生山 明星輪寺みょうじょうりんじさまです。本尊は虚空蔵菩薩様。岩屋の中にある彫刻で役小角えんの おづのが彫刻したという言い伝...
国分寺は、聖武天皇が仏教による国家鎮護のため、当時の日本の各国に建立を命じた寺院。国分僧寺こくぶんそうじ(金光明四天王護国之寺こんこうみょうしてんのうごこくのてら)と国分尼寺こくぶんにじ(法華滅罪之寺ほっけめつざいのてら...
前回に続いて成田山名古屋別院 大聖寺さまへ参詣に伺いました。こちらも幼少期から伺っております。我が家では『犬山成田山』と呼ばれており寺院名は少し大きくなるまで知りませんでした。不思議に思い両親に訪ねたところ…「すぐ近くに...
諸用で愛知県犬山市へ訪問した際に立ち寄らせて頂きました。小僧は不動明王オタクでしたので、ここも幼少期から幾度となく訪れています。今回の参詣は、紅葉のタイミングで伺えました。何度も足を運んでおりますが、初めて美しい紅葉を拝...
先日の記事に記載しましたが、華厳寺と横蔵寺へ参拝させて頂きました。その帰り道、ふと立ち寄ってしまいました。以前から気になっていたある場所です。 岐阜大学病院 小僧さんが京都にいる時、祖父がドクターヘリに乗って岐阜大学病院...