恩林寺のBlog 令和最初の施餓鬼法要 施餓鬼法要、たくさんの方々が参拝に来てくださり、ありがとうございました。 みなさんのおかげでとても良い法要になりました。 施餓鬼とは、ご飯が食べら... 2019.06.30 恩林寺のBlog
大学2年生 帽子ってすごいですよね 小僧さん 最近、頭を綺麗に剃ったら、エアコンの風がスースーして寒く感じる恩林寺の小僧です。 暑くなってきました。みなさんの体調は大丈夫でしょうか? ... 2019.06.24 大学2年生小僧さんのぶろぐ
大学2年生 典座(料理場)の仕事 小僧さん 本山である満福寺が最近、京都で有名になって調子にのってる恩林寺の小僧です。 ある記事がインターネット上に流れました。それは萬福寺の修行僧の暴... 2019.06.17 大学2年生小僧さんのぶろぐ
大学2年生 募金 小僧さん コンビニに置いてある募金箱に1円いれた恩林寺の小僧です。 よく駅などで見かける募金活動。コンビニやショッピングモールで見る募金箱。あのような... 2019.06.10 大学2年生小僧さんのぶろぐ
大学2年生 アヒル 小僧さん お風呂に入ろうとしたらタオルを持ってき忘れた恩林寺の小僧です。 お風呂って気持ちがよいものですよね。僕は1時間ほど入っていられます。歌を歌う... 2019.06.03 大学2年生小僧さんのぶろぐ
木庵禅師物語 5.大亀を放流す その頃のある日のこと、禅師がたまたま市街に出かけられていますと、市場で長さ四尺(一尺は明時代では31.1cm)ばかりの大亀が売りに出されていました。禅師はすぐ... 2019.06.01 木庵禅師物語
頭陀袋 2019 頭陀袋084 かんのん様 大乗仏教で親しまれる観音様は私たちにとってどんな仏様でしょうか?父親の厳しい愛を喩えるのに、お不動さんの愛、お母さんの愛情を示すのに観音様のお慈悲、などといわ... 2019.06.01 頭陀袋頭陀袋 2019