中秋の名月

月と太陽の昇る方角を覚えられなかった恩林寺の小僧です。

小学校の理科のテストで方角を間違え、悔しかった覚えがあります。
バカボンの歌で覚えると大変なので皆さんは気を付けましょう。
「西から昇ったお日様が~、東に沈~む♪」

今年の中秋の名月は9月21日だそうです。
月見団子の準備はできましたか?
ススキも飾りましたか?

中秋の名月とは旧暦8月15日の十五夜に現れる月のことで、月の満ち欠けと太陽の動きがもととなった太陰太陽暦を使っていました。
いわゆるそれが旧暦で、その中で秋の真ん中の日が名月の日なのです。

世界でもこの日は愛されています。
中国では、中華三大節のひとつである中秋節がこの日です。
※中華三大節のあと二つは春節(正月)と清明節(お盆)です。
また、アメリカではハーヴェスト・ムーンと呼ばれ、収穫の月と言われます。
食物が育ち、命の源が採れるこの時期はどこでも感謝をするようです。

日本では兎さんがお餅をついているように見えます。
美味しそうだなぁ…。

小僧合掌

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
小僧さんの代理人
小僧さんが諸事情でブログの管理ができない時、そのdataを預かって代理で記事をアップしています。