高山祭りの昼食に! とうふ料理

とうふ料理 のぐちや
とうふ料理 のぐちや

まだまだオススメの味がある恩林寺の小僧です。

今日から高山祭りですね。
高山市へ観光に訪れた友人たちに聞かれる高山グルメ。
それは飛騨牛と高山ラーメンです。
しかし、他にも美味しいお店があるのをご存知でしょうか?

とうふ料理 のぐちや

高山市内屈指の観光名所である古い町並みにあるお店です。
1600~1868年に建てられた伝統的な江戸時代の建物が残る地区の上三之町にあります。
とうふ料理ってこんなにあるの?という驚きが最初の感想でした😅
お豆腐のフルコースが楽しめます。
高山祭りでのお食事はここで決まり😆
って開いてるのかな~🙄

店内

店内は昭和を感じさせる趣があります。
とはいえ、私は昭和を知りませんので、実際に行った方の受け売りです。

そのお味は…

田楽定食

「どれにしようか迷うぞ~」と言われていたのですが、その通りになりましたよ、どれも美味しそうなんで。
私は一度でいろいろな味が楽しめる盛り合わせ定食がオススメです。
寒い時期なら豆乳鍋定食や田楽定食も…と書いてたら、食べたくなってきました🤤

高山市立西小学校6年生

帰り際、ふと目に入ってきた高山市のパンフレット。
よく見ると地元の小学生の手作りパンフ。
全部読ませてもらいました。
小学生より長く高山に住んでいるはずなのに、知らない部分がありました😅
高山祭用のパンフレットもありますから、ぜひ参考にしてください。

小僧さん

お店の雰囲気も味も最高でした。
私の年齢から見ると、おばあちゃん達?で営業しています。
調理を終えて、その厨房から楽しそうな笑い声も聞こえてきました。
西小学校の生徒さんのパンフレット、在庫があるうちに是非!!

小僧合掌🙏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
恩林寺の小僧さん
檀信徒の皆さんに『一休さん・小僧さん…』様々な愛称で呼ばれております、鳳雅禅士です。「一日一善」を心がけながら、日々精進していきます。感謝・合掌。