寫眞館 恩林寺 お施餓鬼法要 2020 小僧さん 恩林寺最大行事。お施餓鬼法要の様子。岐阜県内黄檗寺院である真聖寺、正法寺、清見寺、小松寺と飛騨三十三観音 第6番の宗猷寺の住職に助けて頂きました。(... 2020.07.05 寫眞館小僧図書館
頭陀袋 2020 頭陀袋096 一心不生 一心不生 (今、目の前のことにベストを尽くす) 人はよりよくなろうと思って、無茶な事に挑戦する。なぜ、いまのことにベストが尽くせないのか?一番慣れた今の... 2020.06.01 頭陀袋頭陀袋 2020
恩林寺のBlog お施餓鬼法要 2020 の御案内 毎年、恩林寺一番の行事。 お施餓鬼法要を下記のとおり予定しております。 令和二年七月五日(日)午前十一時~ 斎座(昼食)を用意しております。... 2020.05.27 恩林寺のBlog
恩林寺のBlog お施餓鬼法要の御案内 毎年、恩林寺一番の行事。令和最初のお施餓鬼法要を下記のとおり予定しております。 令和元年六月三十日(日)午前十一時~ 昨年お参りいただいた方、今回... 2020.05.01 恩林寺のBlog
寫眞館 春季 お彼岸法要 2020 小僧さん 2020年の春季法要、涅槃忌法要は新型コロナウィルスの影響により和尚さんと小僧さんのみで執り行われました。一日も早いコロナ禍の終息を願うばかりです。... 2020.03.24 寫眞館小僧図書館
大学2年生 コロナウイルスにより自粛 小僧さん 涅槃像の真似をしていたら眠ってしまった恩林寺の小僧です。 今年の春季法要は、コロナウイルスにより自粛させて頂きました。いつものお斎などは用意... 2020.03.23 大学2年生小僧さんのぶろぐ
恩林寺のBlog お彼岸法要 2020 中止のお詫び 日増しに暖かくなってまいりました。天災、疫病で悩まされる、まるで末法の世を迎える平安時代の末期の世相を思い浮かべます。このたびのコロナウィルス拡散対策というの... 2020.03.21 恩林寺のBlog
恩林寺のBlog 【お詫び】春季法要 2020 について 春季法要の予定の変更について いつも恩林寺に多大のご支援賜り、厚く御礼申し上げます。誠に申し訳ございませんが、今年の春季法要は、 新型コロナウイル... 2020.03.11 恩林寺のBlog
恩林寺のBlog 和尚さんのご挨拶 日頃は、恩林寺には多大のご支援賜り、厚く御礼申し上げます。 一昨年より、お寺近くの休耕地をお借りして、野菜や、仏花を育てております。檀信徒様より頂戴し... 2020.02.17 恩林寺のBlog
頭陀袋 2020 頭陀袋092 縁の下の力持ち “縁の下”を辞書で引くと(えんがわの下、とか、床下)と、出てきます。これから想像し、“縁の下の力持ち”とは土台石のことだと早とちりしてしまう人がいるようです。... 2020.02.01 頭陀袋頭陀袋 2020
恩林寺のBlog ご挨拶 令和に入り初めてのお正月、皆さまいかがお過ごしでしたでしょうか。 今年は雪もなくお寺の行事も滞りなく終わりました。やっと一息、気が付いてみるともう立春が... 2020.01.01 恩林寺のBlog
恩林寺のBlog 除夜の鐘 2019 大晦日 除夜の鐘 今年も最後、みなさんで鐘をつきたいと思います。 一つ一つの思いを音に乗せて、年末の夜空へ打ち放ちましょう。 多数の参拝お待... 2019.11.24 恩林寺のBlog