年末年始 2024-2025

年末年始 2024-2025
年末年始 2024-2025

師走で忙しい恩林寺の小僧です。

年末はバタバタ慌ただしくなりますね。
大掃除や年始の準備など…。
そしてぜひ、除夜の鐘は恩林寺でどうでしょうか?

年末(2024)の予定

  • 12月30日 大掃除・仏前荘厳
  • 12月31日 午後4時~ 歳晩諷経
  • 午後11時~ 除夜の鐘

除夜の鐘はどなたでも参加できます。
一年の煩悩を少しでも解消できますように。

歳晩諷経とは

これは年内最後のおつとめになります。
一年を振り返り、反省の意味を込めてお経を唱えます。
本来は50回ほど拝(五体投地)するほど頭を下げます。
ぜひ皆さんも一年を一緒に振り返りませんか?
出来なかった事は反省し、来年の目標にすれば良いのです。

年始(2025)の予定

  • 1月1日 午前0時~ 歳旦祝聖

恩林寺では昨年と同様に年末年始の予定をしております。
ぜひ足をお運びください。
心よりお待ちしております。

歳旦祝聖とは

これは年明けすぐの法要になります。
普段1日と15日に行っている祝聖というお経よりも更に特別なお経になります。
除夜の鐘に引き続き本堂にて行いますので、ご焼香だけでもお立ち寄りくださいませ。

小僧さん

最近は年賀状も減りました。
SNSでお互い文章を送り合うのが若者の主流になっています。
私は後から見て大量返信をしています😅😆
今年の郵送費も値上がりし、年賀状が更に減りそうな予感。
除夜の鐘や初詣なども同じですが、昔の文化を後世にしっかり残していきたいですね。

小僧合掌🙏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT US
アバター画像
恩林寺の小僧さん
檀信徒の皆さんに『一休さん・小僧さん…』様々な愛称で呼ばれております、鳳雅禅士です。「一日一善」を心がけながら、日々精進していきます。感謝・合掌。