お寺へ行こう 和尚さんと友達になろう

恩林寺ロゴ

  • 恩林寺のご案内
    • 恩林寺縁起
    • 境内のご案内
    • 恩林寺 年間行事のご案内
    • 恩林禪寺歴住名単
  • 黄檗宗について
    • 黄檗宗とは?
    • 黄檗宗開祖、隠元隆琦
    • 恩林寺開山祖、木庵性瑫
    • 大本山萬福寺のご案内
    • 黄檗宗大本山萬福寺のYouTube
  • 寺報 頭陀袋
    • 頭陀袋20222022年の頭陀袋
    • 頭陀袋20212021年の頭陀袋
    • 頭陀袋20202020年の頭陀袋
    • 頭陀袋20192019年の頭陀袋
    • 頭陀袋20182018年の頭陀袋
  • 小僧の頭陀袋小僧さんが色々と話してます。
    • 小僧さんのぶろぐ
    • 木庵禅師物語
    • 飛騨三十三観音霊場
  • HOME
  • 2022年
  • 5月
  • 1日

2022年5月1日

飛騨三十三観音霊場

◆第29番 法円山 禅通寺◆

2022.05.01恩林寺の小僧さん

臨済宗妙心寺派 Information この寺は、『騎鞍権現(のりくらごんげん)』をまもる山伏の草庵が、寺の始まりと考えられています。貞観年間乗鞍岳に三年つづけて紫雲がかかり、めでたい山として禁中に伝わり、後に山伏の信仰...

頭陀袋2022

頭陀袋119 令和4年5月号

2022.05.01古田住職

かんのんさま(続) かんのんさまは最もよく知られた仏様です。いえ、かんのん様は仏ではなく、実は菩薩さまと言います。菩薩は同じように見えますが違いがあります。 「仏」はブッダの和名で、お悟りを開かれた人のことで、お釈迦様が...

2022年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 4月   6月 »

最近の投稿

  • 音への対処方法
  • ◆第33番 袈裟山 千光寺◆
  • ◆第32番 大貴山 正宗寺◆
  • ◆第31番 普門山 善久寺◆
  • 頭陀袋120 令和4年6月号

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

カテゴリー

  • 小僧さんのぶろぐ
  • 木庵禅師物語
  • 頭陀袋2019
  • 頭陀袋2020
  • 頭陀袋2021
  • 頭陀袋2022
  • 飛騨三十三観音霊場
  • 恩林寺のご案内
    • 恩林寺縁起
    • 境内のご案内
    • 恩林寺 年間行事のご案内
    • 恩林禪寺歴住名単
  • 黄檗宗について
    • 黄檗宗とは?
    • 黄檗宗開祖、隠元隆琦
    • 恩林寺開山祖、木庵性瑫
    • 大本山萬福寺のご案内
    • 黄檗宗大本山萬福寺のYouTube
  • 寺報 頭陀袋
    • 頭陀袋20222022年の頭陀袋
    • 頭陀袋20212021年の頭陀袋
    • 頭陀袋20202020年の頭陀袋
    • 頭陀袋20192019年の頭陀袋
    • 頭陀袋20182018年の頭陀袋
  • 小僧の頭陀袋小僧さんが色々と話してます。
    • 小僧さんのぶろぐ
    • 木庵禅師物語
    • 飛騨三十三観音霊場

アーカイブ

  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月

©Copyright 2022 恩林寺のブログ .All Rights Reserved.