大学2年生 今年一年ありがとうございました。 小僧さん 平成から令和に変わり、色々なことが大きく変動した年になりました。 恩林寺もホームページが完成したり、毎月発行している頭陀袋がリニューアルする... 2019.12.30 大学2年生小僧さんのぶろぐ
大学2年生 クリスマス 小僧さん 今年も一人でクリスマスを過ごす恩林寺の小僧です。 クリスマスベルではなく自転車のベルが鳴り響くポケットの中で手を握るのではなく僅かな小銭を握... 2019.12.23 大学2年生小僧さんのぶろぐ
大学2年生 不殺生という戒め 小僧さん 手作り料理にハマり、卵焼きを作っていたら焦がしてしまった恩林寺の小僧です。 僧侶には不殺生という戒めがあり、魚や肉などを食べていけないのです... 2019.12.16 大学2年生小僧さんのぶろぐ
大学2年生 成道会終わりました。 小僧さん 夜中の座禅中にトイレに行きたくなった恩林寺の小僧です。 やっと成道会も終わり、冬の大変な修行が終わりを迎えました。”臘八大接心”と言いお釈迦... 2019.12.09 大学2年生小僧さんのぶろぐ
木庵禅師物語 11.払子を授與される ついで西堂という重い役に就かれた禅師は、 木庵禅師 真赤に燃えあがった炉で鍛えあげた禅者という者は天をも持ち上げる力量が備わっているでしょうが、そのこと... 2019.12.01 木庵禅師物語
頭陀袋 2019 頭陀袋090 『今を気張らにゃ』 平成八年三月一日、私は京都黄檗山萬福寺五雲居におりました。この日は宗内の僧侶育成のための春季講習会が実施中。その頃の私は二十数年のサラリーマン生活を続けており... 2019.12.01 頭陀袋頭陀袋 2019