新年祝聖 目次1 新年最初の行事1.1 祝聖とは?1.2 Gallery 新年最初の行事 前年の除夜の鐘が終わり、新年を迎えると同時に始まる祝聖しゅくしん。鐘楼近くにある大師閣(弘法大師堂)でもお勤めしております。 祝聖とは? 禅寺などで、天皇の萬壽ばんじゅ無疆むきょうを祈って行なう法要。毎月一日・一五日、および元旦、天皇誕生日などに行なう。 (『聖』の字は『せい』ではなく、の唐宋音の『しん』と発音します。) 萬壽無疆 いつまでも長生きすることを願った言葉の四字熟語です。訓読みすると、『萬壽疆きわまり無し』 Gallery 年間行事のページへ
いつまでも長生きすることを願った言葉の四字熟語です。訓読みすると、『萬壽疆り無し』