飛騨三十三観音霊場2022.01.15◆第22番 天照山 円城寺(殿)◆ 臨済宗妙心寺派 Information 高原郷領主江馬輝経が大徳寺一世大燈国師を勧請して開いた当地方随一の祈願所。遠く源平合戦の折、平経盛の妻益世姫は身重のため捕われ切られんとするところ、念持佛に向い一心に観音経を唱えると、一命が助かり無事男児を出産。その子が頼朝の命で江馬家を継いだ輝経であり、念持佛が当寺秘佛聖観音です。この由来により、当地方は勿論遠く富山、名古屋方面からも安産と子受け祈願に訪れる客が多い 明菴栄西禅師 所在地 飛騨市神岡町殿425 電話 0578(82)2038 納経受所 玄関 本尊 釈迦牟尼佛 観音 子安観世音菩薩 円空仏 不動明王・薬師座像 寺標 参道 鐘楼 本堂 庭園 烏枢沙摩明王 Google Map